カーボンの裏側
2021.01.14
こんにちは。
ジョージです。
つい更新が滞ってしまいました。
そんな気にもとめられていないでしょうけど、一応。

昨日、あらたな匠による作られたカーボン製品が納品されまして。
おや?
裏側がなんか整ってるなぁと見ていたら、ボスが鼻息荒くスペシャルなのだと教えてくれました。
ドライカーボンじゃないのに、非常に軽くキレイ。
これぞ匠の出せる技。

見えない部分も丁寧なお仕事。
すごいなぁ。
ボスが穴を開けて、匠のパーツを装着し、塗装。
ジョージはマスキングテープを貼って塗料が付かないようにお手伝い。
せっかくの素敵なカーボン柄だったけど、ここからチェリーレッドになるらしい。断固ピンクではない。
https://fogliodesign.com/blog/

カテゴリー

関連記事

2021.10.11
マクラーレンのサイドミラーはセンサーをクリアできるのか問題・・・第3部
塗っていただきまして。 装着、完了! よしいざ大人の街へ! じーーーーーーーーー。 見られている。 センサーがいい仕事を…[more]
2021.09.11
GRYarisステアリングスイッチケース
手掛け始めて、いま、どのくら経ったのかしら。 GRYaris向け、メガーヌ向け、86も・・・という状況。 協力会社様と、…[more]
2021.06.05
ウェルパインモータースポーツ様キャラクター「ウェルモアクリルキーホルダー」
どーん。 作りました。 アクリルにUV印刷して、カットして、台紙をデザインして、パッケージ。 ウェルモさんは、ウェルパイ…[more]
2021.01.04
GRなヤリス
こんにちは。 今日カーボンで仕上がってまいりました。 バックオーダーもいただき急ピッチで製造中。 年末年始、がんばってく…[more]
2021.05.16
GRYaris WRCリヤウイングの型
先日Instagramに載せた件につき、詳細書きたいと思います。 WRCリヤウイング、製造依頼数増加につき、アルミの型を…[more]
2021.01.21
SUSカート
おはようございます。 わりと登場する我社のカート製作を紹介します。 サスのね!SUSね!ミスミの! あれだよ、あれ、みた…[more]