GRYarisステアリングスイッチケース
2021.09.11
手掛け始めて、いま、どのくら経ったのかしら。
初期のステアリングくまちゃん
GRYaris向け、メガーヌ向け、86も・・・という状況。
協力会社様と、試行錯誤を繰り返しながら徐々に形になっていきてます。
世の中に流通している物って、こんな時間と手間かけて試行錯誤しながら作られているのかと思うと、涙がでそう。
頭の中では、中島みゆきが「風の中のス〜バルぅぅぅ」って言っています。
ステアリングねこちゃん
今はUV印刷とアクリルとLEDとカーボンとを駆使して、かっこよくなってきた。
でも、なーんか上手いこと光らない・・・。
ボスと「これ完全DIYじゃね?笑」と話ながら試行錯誤。
なんか透け具合がなぁ・・・
プライマー塗りぃの
黒ベタ塗りぃの
白ベタ塗りぃの
カラー重ね塗りぃので色味もコントロール。
LEDの発光具合も微調整。
こちらはNENCさんバージョン
スペシャルBOXが完成してばんばん売れたあかつきには、御殿が建ちますように!

カテゴリー

関連記事

2021.06.05
ウェルパインモータースポーツ様キャラクター「ウェルモアクリルキーホルダー」
どーん。 作りました。 アクリルにUV印刷して、カットして、台紙をデザインして、パッケージ。 ウェルモさんは、ウェルパイ…[more]
2021.10.11
マクラーレンのサイドミラーはセンサーをクリアできるのか問題・・・第3部
塗っていただきまして。 装着、完了! よしいざ大人の街へ! じーーーーーーーーー。 見られている。 センサーがいい仕事を…[more]
2021.03.10
STOCホルダー
STOCは「探す」時間を最小限にする まったく新しいコンセプトのlotデバイス。 ボタン電池駆動無線LEDタグの事なのだ…[more]
2020.12.08
Foglio Design.の常時なジョージ
こんにちは。 ジョージです。 ボスが書く真面目なやつじゃなく、ジョージによる緩めのブログを書く事になりました。 まずは、…[more]
2021.01.14
カーボンの裏側
こんにちは。 ジョージです。 つい更新が滞ってしまいました。 そんな気にもとめられていないでしょうけど、一応。 昨日、あ…[more]
2021.09.03
GRYarisエアロパーツの加工組み立て
うわぁ・・・。 もう9月だ。 7月8月となんかバタバタしてました。 今もそれは継続中。 むしろやばさマシマシ〜。 ジョー…[more]