マクラーレンのサイドミラーの足は装着できるのか問題・・・第2部
2021.10.02
着きました。
着きましたよね。
これは、紛れもなく着いてますね。

写真はミギ-(アルミ製のパーツの事を指しています。寄生獣のミギ-に似ていたので私が命名しました)の下半身見えちゃってますが、下部パーツが着いて下半身は見えなくなるので、安心してください!
運転席側の左のミラーは純正品。
助手席側の右のミラーは弊社作。
無事着いたので、これから塗装して配線関係つないでオーナー様へ納車となります。
配線関係は、既存の物をそのまま使用〜。
車両本体と純正パーツ等をスキャンしてCAD設計したんだから、合わないわけないんですけど、それぞれの材料の性質や製造の精度等もあるし、なんといっても完成品を作る前、試作の段階で車両本体に着けて確認できなかった点が、なにより懸念材料でした。

着いてホッとしました。
次回、センサー問題クリアしましたの巻!でこの話は堂々完結予定です。

カテゴリー

関連記事

2020.04.30
少しだけ・・
今日現在コロナ禍の真っ只中ですが、弊社Webサイトの構造を更新しました。今から10数年前商用ブログで相当書きましたが、ま…[more]
2021.06.05
ウェルパインモータースポーツ様キャラクター「ウェルモアクリルキーホルダー」
どーん。 作りました。 アクリルにUV印刷して、カットして、台紙をデザインして、パッケージ。 ウェルモさんは、ウェルパイ…[more]
2021.06.28
GRYarisボンネットダクト
少し落ち着いたので、現状報告がてらブログを更新。 ポチッとな。 現在、ボンネットのダクトと、ステアリングスイッチケースと…[more]
2020.12.14
ゲートアソートシステム
こんにちは。 ジョージです。 今日はひたすら組立作業をしていたので、その子の事を紹介をします。 物流業界で、ピッキング作…[more]
2021.09.25
マクラーレンのサイドミラーの足は短くなるのか問題・・・第一部
ある日、Kさんから依頼。 マクラーレンがセンサーに引っかかり駐車できないので、どうにかなりませんか、との事。 ボスと3D…[more]
2021.09.03
GRYarisエアロパーツの加工組み立て
うわぁ・・・。 もう9月だ。 7月8月となんかバタバタしてました。 今もそれは継続中。 むしろやばさマシマシ〜。 ジョー…[more]