SLA光造形-自動車パーツの検討モデル
2021.02.20
SLA光造形

自動車用アフターマーケット向けのメーターパネルのデザイン及び設計を行い、このあと製造する為にデザインを詰める段階で3Dプリンターで出力しながら検討を進めます。
このあと量産に向けて再度デザインを修正して完成になります。

カテゴリー

関連記事

2020.10.06
自動車アフターパーツ製作 – 3Dスキャナーを用いたリバースエンジニアリング
フォリオデザインでは車種やメーカーに捉われない、リバースエンジニアリングを用いたオリジナル自動車アフターパーツの製作が可…[more]
2020.06.15
筐体デザイン・設計・製造-VR望遠鏡
VR望遠鏡のデザイン 観光地等で仮想空間の中に現実空間を取り入れた新しいコンテンツの再生する機器のデザイン・筐体設計・製…[more]
2021.04.23
光造形による試作モデルの製作-デザイン検討用
製作を進めているワンオフカーのフロントグリルを光造形で試作しました。 フロントグリルの大きさは 910mm x 150m…[more]
2020.08.31
ABS樹脂 切削加工
ABS樹脂を切削加工し、アミューズメント施設の乗り物に付くハンドルを製作しました。こちらはお客さまのデータを基に加工を行…[more]
2020.08.07
3Dプリンターによる小ロット製造-小型GPSモジュール用ケース
交通機関の実証実験に使用するGPS受信機ケースの、デザインと製造の依頼をいただきました。 3Dプリンターで出力した46×…[more]
2020.04.30
ラピットプロトタイピング-ゴムライク出力
3Dプリンターというのが世間の話題になり10年近く。総称はラピッドプロトタイピング(rapid prototyping)…[more]