真空注型-自動車用パーツ
2021.02.19
S660リアダクトフレーム
S660リアダクトフレーム

自動車用の小ロット品を注型品で製造しております。
装着面を三次元測定(3Dスキャン)を行い、その点群データを元にリバースエンジニアリングしてデザインと設計を詰めていきます。

CADでの設計

データが完成したら、SLA光造形ででマスターモデルを制作して型を作成して成形となります。

成形後は磨いてつや消し黒で塗装。

当方では車をリバースエンジニアリングすることにより、精度の高い品物のデザイン・設計・製造が可能となっています。

下記サイトで販売しております。
S660リアダクトフレーム

カテゴリー

関連記事

2020.10.06
自動車アフターパーツ製作 – 3Dスキャナーを用いたリバースエンジニアリング
フォリオデザインでは車種やメーカーに捉われない、リバースエンジニアリングを用いたオリジナル自動車アフターパーツの製作が可…[more]
2020.11.29
リバースエンジニアリングとドライカーボン製造
写真は2020年の秋に発売されたトヨタ・GRヤリスのシャークフィンアンテナ(写真左)と当社で開発したドライカーボンカバー…[more]
2021.09.08
アルミ切削-ブーストアダプターの設計・試作/自動車用部品
ターボ車でブースト量を室内の追加メーターで視認するために実計測するためにバイパスさせるために、エンジン部に取り付ける部品…[more]
2021.02.20
SLA光造形-自動車パーツの検討モデル
自動車用アフターマーケット向けのメーターパネルのデザイン及び設計を行い、このあと製造する為にデザインを詰める段階で3Dプ…[more]
2020.08.31
無人搬送車(AGV)外装デザイン
倉庫や工場で使用される、パレット用 AGV (無人搬送車) 操作部の外装をデザイン及び設計・製作しました。 操作機器を効…[more]
2020.08.07
3Dプリンターによる小ロット製造-小型GPSモジュール用ケース
交通機関の実証実験に使用するGPS受信機ケースの、デザインと製造の依頼をいただきました。 3Dプリンターで出力した46×…[more]