光造形による試作モデルの製作-デザイン検討用
2021.04.23

製作を進めているワンオフカーのフロントグリルを光造形で試作しました。

光造形 フロントグリル試作モデル
光造形 フロントグリル試作モデル

フロントグリルの大きさは 910mm x 150mm の実寸サイズです。

光造形 フロントグリル ズームアップ
光造形 フロントグリル ズームアップ

お客さまのイメージを詳細にデータ化し、光造形で出力。リアルな試作モデルになりました。

ちなみに光造形とは3Dプリンターの一種で光硬化樹脂をUVで硬化させながら形状を造形していきます。弊社では400x400x600まで対応で来ます。
それより大きい場合はいくつかのピースをつなぎ合わせて最終イメージを制作します。
最近は中国製の安価な光造形機が出回っており、それでも制作可能ですが、流石にサイズが小さいので自動車部品には適していません。
あと、FDM方式と言われる3Dプリンターもありますが、これは剛性は出しやすいのですが、積層痕が割とはっきり出てしまうのであと仕上げが大変なので光造形がベストです。

光造形 フロントグリル 装着イメージ
光造形 フロントグリル 装着イメージ

こちらはフロントグリルを装着したところです。気になるホディの情報はまた別途お知らせいたします。

デザインがあるけど物が作れないや、データがあるけど試作モデルにコストをかけたく無いなど、受託にて請け負いますので試作等でお困りがあれば下記までお問い合わせください。

メール 問い合わせ

カテゴリー

関連記事

2021.06.25
ECサイト用倉庫向け什器のデザイン・設計・製造 -真空成形による小ロット量産
弊社では物流機器のデザイン・製造等も行っています。 昨今のコロナの動向によりリアル店舗での買い物では無くインターネットを…[more]
2021.09.08
アルミ切削-ブーストアダプターの設計・試作/自動車用部品
ターボ車でブースト量を室内の追加メーターで視認するために実計測するためにバイパスさせるために、エンジン部に取り付ける部品…[more]
2020.08.07
3Dプリンターによる小ロット製造-小型GPSモジュール用ケース
交通機関の実証実験に使用するGPS受信機ケースの、デザインと製造の依頼をいただきました。 3Dプリンターで出力した46×…[more]
2021.05.11
ドライカーボンプレート(板)の製造とトリミング(カット)
ドライカーボンプレート(板)を製造しております。お好みの板厚で切り出します。トリミングライン(カットライン)についてはD…[more]
2021.02.19
真空注型-自動車用パーツ
自動車用の小ロット品を注型品で製造しております。装着面を三次元測定(3Dスキャン)を行い、その点群データを元にリバースエ…[more]
2021.03.03
デザインスケッチ-市販用エアロパーツ(外装部品)のデザインスケッチ-GRスープラ
某社向けにデザインしたGRスープラのエアロパーツのデザインスケッチです。当社で描いたデザインスケッチを元に造形会社にて実…[more]